【創業14年】
人と企業をつなぐ、
記念日・イベントで成果を生む総合クリエイティブパートナー

OUR PHILOSOPHY-理念-

NEO FLAG.が掲げるビジョン

人々の人生をもっと豊かに


NEO FLAG.が掲げるミッション

星の数ほどある企業の中で我々NEO FLAG.と「出会えてよかった」「人生観が変わった!」と言われる企業を目指し喜びや感動をサービスとして提供し続けていく。


なぜ私たちは存在するのか?

-泣き笑いの創造-

心が揺れ動くほどの感動や喜びは人に活力を与え、そこで生まれる繋がりがまた新たな希望を生む。そうした人と人とが手をとり【承認する】という連鎖が起き続ければ、いつしか世の中から【悲しいニュース】がなくなると信じ、“繋がり”を通して全ての人々の「豊かさ」の追求と発展に寄与していく。


SLOGAN-スローガン-
【365日毎日が記念日】

生きていく中で…
人との繋がりというものは必要不可欠です。

ご縁というものは不思議なもので、
出会いひとつをとっても数えきれないほどの事象が
関係して成り立っており

無数の事象が一つ欠けるだけでも、その出会いは
違ったものとなり、ましては
出会いすら存在しなかったかもしれません。


そんなご縁という奇跡に対して
記念日プロデュース会社NEO FLAG.は
【365日毎日が記念日】というスローガンを掲げ、

過ごす時間の価値を最大化させることを使命とし、
日々の何気ない日常をも尊く感じられる
“ENプロデュース”を提供して参ります。

BUSINESS SERVICE

事業サービス一覧

ウェディングプロデュース事業

結婚式は、出会いや人と人が繋がっていく価値を最大限に感じられる場であるため、当社ではスタイルやビジュアルではなく、カップルとゲストをつなぐメッセージ性のあるパーティーの創り込みを追求します。

「司会」×「音響」×「進行演出」を通じて、【泣き笑い】を具現化していくとともに、そうした結婚式の在るべき形を提供し続けることで、人と人が繋がっていくこと/想いを伝えそれを承認し合うことの価値を当社のサービスを通じて体感していただくことでミッションを達成して参ります。

企業イベントプロデュース事業

周年パーティーや記念式典などは、経営層と社員の想いを共有し、組織の一体感や文化を育む重要な機会です。私たちは、その意義を捉え、ストーリーテリングを軸に演出・進行で想いを届けます。経営メッセージの浸透や部署間の距離の短縮、社員の愛着や誇りを育む“成果”を設計します。

こうして生まれるつながりが社内の結束を高め、企業の成長に貢献します。イベントは一日限りではなく、未来へ続く「会社をもっと好きになる」きっかけ──その価値を最大化し続けます。

飲食事業

食は、人と人をつなぐ最適なツールです。だからこそ、そのつながりの価値を追求します。「美味しいものを提供するのは当たり前」という前提のもと、場の目的や意義を汲み取り、空間設計・演出・メニュー開発まで一体的にプロデュースします。食を囲む場を「成果を生む場」へ昇華させ、自然な触れ合いや共感が広がる時間を創出します。

こうしたつながりは、組織やコミュニティの結束を強め、食の大切さと人とつながる尊さを体感できる機会となります。私たちは、その価値を最大化し続けます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

OUR HISTORY

NEO FLAG.のあゆみ

主要実績サマリー

  • 年間実施件数:1,300件
  • BtoB事業リピート率:70%
  • 累計取り扱い実績:通算1万件以上のパーティー・イベント
  • 取引先業種:人材、自動車、アパレル、不動産、医療、IT、商社、食品、メディア、官公庁、教育、金融、物流、エンタメ、製造ほか
  • 実施案件:ANAグループ入社式、アリババジャパン10周年記念、東京2020大会1周年記念イベント、Rakuten GirlsAward 2023-2024-2025 など
  • サービス領域:企業イベントプロデュース/オリジナルケータリング/ウェディングプロデュース
  • ハイブリッド/オンライン対応:企画〜運営までワンストップ
  • 公的認証:かながわ健康企業宣言「健康優良企業」認定
  • メディア掲載:J-WAVE、日テレ news zero、毎日新聞、ブライダル産業新聞ほか
創業2011年

・東京都世田谷区にてNEO FLAG.創業
・都内レストラン、ウエディング施設において演出企画、販売事業開始
・個別送別会、忘年会における記念日プロデュース事業開始

2012年

・株式会社NEO FLAG.へ法人化
・ウエディングプロデュース事業開始
・企業パーティプロデュース事業開始

2013年

・西日暮里ブライダルサロンオープン
・日本郵政グループ採用イベント参画
・ウエディング事業取扱組数300組達成

2014年

・日本大相撲協会 × 飛鳥Ⅱのコラボレーションイベント 「大相撲クルーズ」運営プロデュース参画
・ウエディングプロデュース先提携レストラン200社達成

2015年

・事業拡大につき、神奈川県横浜市に事業所移転
・記念日レストランNEO DINING.オープン

2016年

・ウエディングプロデュース通算700組達成
・ウエディング情報誌ゼクシィ等で特集掲載

2017年
・みなとみらいエリアでのウエディングプロデュース事業開始
・パーティーオンリースペース NEO DINING.みなとみらいオープン
・東京赤坂にウエディングサロンオープン(西日暮里サロンより移設)
・記念日プロデュース通算800組達成
・記念日レストランNEO DINING.が各種メディア/TVに掲載/取材
2018年
・ケータリング事業開始
・ウエディングプロデュース通算1200組達成
・アリババジャパン10周年記念イベント 総合プロデュース
・ケイアイスター不動産株式会社社員総会 総合プロデュース
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2019年

・ケータリング事業2,000件受注達成 ポータルサイトランキング1位獲得
・ウエディングプロデュース全国展開開始
・ANAグループ入社式参画
・新宿丸井本館10周年イベント参画

2020年

・マハラジャ六本木移転イベント参画
・ケータリング事業新ブランド「ビストロエイト」リリース
・オンライン×オフラインのハイブリッドスタイルウェディング“NEO FEVE”リリース

2021年

・オンライン懇親会向けフードデリバリーサービス“DeliPa”リリース
・ロコタビ社との協業プラン”ロコタビデリ第一弾”リリース
・関東近郊で過ごす2泊3日の滞在型ウエディング”Re:Page Wedding”リリース
・オンライン懇親会向けフードデリバリーサービス×法人イベントプロデュース"Parti"リリース
・ケータリング事業新ブランド「エンシア」リリース
・DeliPaにてサービス開始から半年で新規取引企業3000社を達成
・少人数向けウエディングサービス”Family Table”リリース
・創業10周年を迎える

2022年

・過去最高業績を達成
・デジタルマーケティング、マーケティングオートメーションとCRMを活用し、業務効率化を大幅に向上
・DeliPaリリース1年で利用企業5000社、累計10万食突破
・Partiリリース半年でオンラインイベント施行プロデュース150件突破
・リアル向け社内コミュニケーション活性化支援サービス“DeliPa BIZ”リリース
・タイムレス社、株式会社Rezonyをはじめ多くのパートナー企業様とのパートナープログラム始動
・東京2020大会1周年記念イベント~TOKYO FORWARD~ケータリング参画

2024年
・前年に続き3期連続過去最高業績を達成
・イベント/ケータリング実績、年間1300件達成(EC除く)
・BtoB事業におけるリピート率70%達成
・AIを業務に本格導入。デジタルマーケティングを生かした業務効率化を大幅に向上
2025年
・4期連続過去最高業績を更新見込み
・かながわ健康企業宣言 健康優良企業認定取得
・ケータリング事業NEODINING 10周年記念キャンペーンでチャリティープログラム実施
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

LASTLY

最後に...
なぜ我が社は、記念日を追求するのか?
デジタル技術の進化により、場所や距離を問わず人と人がつながれる時代になりました。 オンラインやハイブリッドは、私たちにとっても重要な手段です。 しかし、同じ空間で顔を合わせ、声や表情、空気感を共有する時間には、デジタルだけでは生み出せない価値があります。 そこには信頼が育ち、メッセージが深く浸透し、文化が受け継がれる特別な力が宿ります。

NEO FLAG.は、“Touch The Place”──人と人が直接触れ合う場の価値を守りながら、デジタルの利便性も組み合わせ、企業や組織・個人が目指す成果を生み出す記念日・イベントを設計します。 単なる「催し」ではなく、経営戦略や組織文化の浸透、一体感の醸成につながる場を創り続けること。 それが、私たちが記念日を追求し続ける理由です。

全ては人々の豊かのために。

代表取締役 新野仁也


大手ウェディング演出会社の営業部長を経て、2011年に記念日プロデュース会社NEO FLAG.を起業。

“ゲストが主役の結婚式”というユニークなウェディングプロデュースを提唱し多くのカップルの支持を得る。

そのノウハウを生かし法人企業の周年パーティーや、主に社内イベントなどに数多く携わり、従来の枠にとらわれないケータリングサービスや演出作りにも定評がある。

通算1万件以上のパーティーに携わってきた経営者×エグゼクティブプロデューサーとしてNEO FLAG.を牽引している。

UNIQUE MEMBERS

個性豊かな人財

【メンバーの多様性】

NEO FLAGの最大の財産、それは多彩な専門性を持つ「人財」です。

お客様の想いを形にするウェディングプランナー。企業の課題を解決し、最高の体験を演出するイベントディレクター。五感を満たす料理を追求するシェフ。心温まるおもてなしを届けるサービススタッフ。

私たちは、それぞれの分野で経験と情熱を培ってきたプロフェッショナルが集うチームです。

バックグラウンドは多様でも、私たちの想いはひとつ。「人々の人生をもっと豊かに」というビジョンに共鳴し、お客様にとってかけがえのない記念日を創造すること。

個々の力が融合して生まれる相乗効果で、私たちはこれからも、イベントや料理の向こうにあるお客様の歓声を想い描きながら、記憶に残るひとときを創造していきます。

MEDIA COVERAGE

メディア出演/掲載等

ABOUT US

会社概要

【会社名】
株式会社NEO FLAG.(ネオフラッグ)

【創業】

2011年9月1日

【設立】
2012年9月3日

【代表取締役】
新野 仁也/ JINYA SHINNO

【本社所在地】
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川 1-22-14-3F 

【資本金】
1,000万円

【TEL】
045-910-0131

【FAX】
050-3737-9157


【事業内容】
●ウェディングプロデュース事業 NEO FLAG.Wedding
●企業イベントプロデュース事業
●オリジナルケータリング事業 NEO DINING.(ネオダイニング)

【従業員数】
60名(パート・アルバイト含む)

【適格請求書発行事業者登録済】
登録番号:T2010901030951

【免許・許可】
・飲食店営業許可(横浜市都筑生指令第148号)
・そうざい製造業許可(横浜市都筑生指令第138号)
・飲食店営業許可(国立競技場3か所)
・一般酒類小売業免許
・通信販売酒類小売業免許

【所属団体】
・横浜商工会議所
・都筑区食品衛生協会

CERTIFICATION

認証・認定

健康経営への取り組み



当社は、社員の健康を重要な経営資源と捉え、心身ともに健康で活き活きと働ける職場環境づくりに取り組んでいます。

その一環として、この度「かながわ健康企業宣言 健康優良企業」の認定を取得しました。

今後も、社員の健康と働きやすさを追求し、お客様に最高のサービスをお届けできるよう努めてまいります。